横須賀に来て初めての雪だ。
都筑に居た時は何度か大雪があったけれどここでは初めてだった。
「へえ雪なんだ」と高をくくっていたけれど、
どうしてどうしてこれが結構すごかった。
ここは街よりも100メートルくらい高いのだけれど
風が強い。
だから雪は吹雪の様に横殴りで降る。
前の公園はすぐに真っ白になった。
問題は裏の上り坂で
車で妻を迎えに行こうと思って駐車場に行ったら
ちょうど帰ってきた人がいたので、道の様子を聞いた。
そしたらその人はスタッドレスだけど坂は滑ると言っていた。
どうしようかと考えたけれど、坂を降りれば大丈夫だろうと思い、
車を出して歩くよりもゆっくり坂を下りた。
幸い駐車場に帰って来る車も無かったので、無事坂の下まで降りた。
トランクには買ったばかりのタイヤチェーンを積んでいた。
それで迎えに行ってホームセンターの屋内駐車場でタイヤチェーン
を付けようと思っていた。
どうせ昔のとそんなに違わないだろうと思っていたら、
これが全然わからない。
一応説明書は読んだのだけど実際にやってみるとうまくゆかない。
どうもサイズが違っているように思った。
何度かやってだめだったのでチェーンを買ったオートバックスに
行って「ちょっと見てもらえませんか?」と言ったら、
担当の人が来て、タイヤサイズとチェーンサイズを確認してくれた。
どうやら合っているようだ。
オートバックスの担当の人は
「本当はこういうサービスはやっていないんですけど・・・・」
とか言いながらピットが空いているか見に行ってくれた。
ピットの方で手招きしているので屋根のあるピットに車を入れた。
そこでやり方を教えてくれた。
もちろんやったのは私だけれど、非常に親切に教えてくれた。
雪でお客さんが他に居なかったのが幸いした。
無事に2本を付け終えてお礼を言って戻った。
坂はやはり雪が積もって一部固くなっていた。
ノーマルではまず無理だった。
チェーンは何の問題もなく坂を登って無事車庫に入れた。
考えてみると北海道ではずっとスパイクタイヤだった。
チェーンを使ったのはスキーに行った時くらいだ。
最初は金属チェーンだったけれど、すぐにサイルチェーンを買った。
あれは調子よかった。
横滑りはするけれどかなり高速で走れた。
・・・というのが最後だったから、
最近のチェーンとは付け方が全然違った。
でも、次はちゃんとできそうな気がする。