6/04/2017

弾き語り

日本のフォークソングの世界に「弾き語り」という演奏形態がある。
いや、演奏形態なのか?とも思う。
たぶん琵琶説法とかバイオリン演歌とか三線弾きながら歌うとかTalking Bluesとか
そういうのが「本家」弾き語りなのだと思うけれど。
記憶では1960年代に流行ったアメリカンフォークソングの中でTalking Bluesのことを
日本語訳で弾き語りと言っていたように思う。
しかし、どうも今の日本のフォークソングの世界で言っている弾き語りというのはそうでは
ないような感じだ。

ギター1本を弾きながら一人で歌を歌のを「弾き語り」と言うらしい。
ピアノを弾きながら歌っても弾き語りだと思うけれど、どうもちょっと違うらしい。
じゃあエレキを弾きながらというのはどうだろう?と思うけれど、これも微妙に違うらしい。
要するにアコースティックギターを弾きながらフォークソングを歌うのを弾き語りというらしい。
「語りが無いだろう?」と言うと、歌っていることが語りだという。
「ああそうですか」とこたえておく。

これで済めばいいのだけど、伴奏を入れたらどうなの?と聞くと、
それも微妙に「弾き語り」ではないらしい。
ベースは?と聞くとそれも違うらしい。

ドラムスとベースとハモとサイドギターを入れてバックにストリングスを入れて「一人で
アコースティックギターを弾いて一人で歌ったら?」と聞くと
それはもう弾き語りでもなんでもはないらしい。
ようするにそういうものらしい。

一人でギター1本で歌って人に聴かせるというのはよほどの歌唱力がないと無理だ。
その辺の集まりで「弾き語り」と称して歌っているのを聞くが、
とても聞いていて気持ちがいいという人はほとんどいない。
考えてみると初期のフォークソングで一人でギターを弾きながら歌っていた人達の
音を聞くとすごいと思う。歌だけでなくギターも聞かせている。
あれは簡単には真似できない。
別に「弾き語り」と言わなくても「ギター単独伴奏による独唱」とか言ってもいいと思う。

思うに、素人でもギター伴奏が一つ増えただけでも聞いてる方は気分がいい。
他の伴奏やハモが入るとさらに聞いていていいと思う。
他の人と一緒に演奏したり歌ったりすることは楽しい。
また音楽的にも厚みがでるように思う。

素人が一人でギター1本で歌うには限界があると思う。
よっぽどの技量がないと無理だ。
「いや、そこがいいんだ」と言う人もいそうだが、無理だ。

と言ってはいけないかもしれない。
選曲が問題だ。
一人で歌うのならそれなりの歌にしてほしい。
ギターをガチャガチャと鳴らして大声でが鳴られてはちょっと引く。
普通に歌ってほしい。
「自分に言えよ!」という声も聞こえてくるけれど、気にせず。。

それに「弾き語り」という謎のジャンルを設定して
それにとらわれるのもどうかと思う。
音楽はもっと楽しく行こう。