前に音程が変って聞こえるということを書いたけれど、
その後はその症状は出ていない。
そのかわりに変なことに気がついた。
綿棒で耳掃除をしていて奥まで綿棒を入れて行くと
鼓膜のところでカサカサと触れた音がする
その深さが右と左で2センチくらい違う。
右の方が浅い。
左はかなり奥まで入れないとカサカサ鳴らない。
みなそうなんだろうか?
ちょっと調べたら同じ疑問の人がいたけれど
その人はもっと入口近くの形状を言っているようだ。
でも鼓膜までの深さがかなり違うのは明らかだ。
そうなると右と左の聞こえ方も違うのではないだろうか?
目は右が生まれつき緑内障で上半分が見えない。
左は正常。
喉を医者に診てもらった時、2か所の病院でレントゲンを
撮ってくれてわかったのは、声帯が半分しか働いていないらしい。
半分の声帯で声を出しているらしい。
動いていないのが右か左かわからないけれど。
時々歌う声が小さいと言われるのもそのせいだろうか?
あとは内臓とかは変ってるところは無さそうだ。