8/02/2025

ご安全に

 最近は工事現場に行っていないからわからないけど、
ほんとにこういう挨拶してるのだろうか?
今仕事で受けているDVDが安全管理の映像なのだけど、
朝礼の最初の挨拶が「ご安全に」なのだ。
これはDVD製作会社の企てだろうな。
そう信じたい。
普通だと「おはようございます!では今日も一日安全に!」
だと思うけど。

それからネットでも気になるものがある、例えばYouTubeのドラレコ
だけど、投稿主は「撮影者様は・・・」と言っている。
なにか非常に気になる。
「撮影者は・・・」でいいのに。
変に媚びた言い方をしている。
同じようなのはいくらでもある。
「投稿者様」「演奏者様」
なんで「様」を付けるんだろう?
それが丁寧で礼儀正しいと思っているのだろうか?
私には非常に馬鹿にしているとしか思えないのだが。


8/01/2025

なんか調子が出ない

 いつもなら「よし!この曲をやろう」と思うと
すぐに取り掛かるのだけれど、
どうもこのところ乗らない。
なんかやってもチューニングが狂っているように聞こえて、
声も音痴に聞こえる。
だから全然乗らないし、長続きしない。

頭には完成形があるのだけど、全然そんなものにならない。
なんていうか響いてこない。
今も停滞中

こういうことは時々あるよね。
だからしばらくしてまた始めると良かったりする。
それまではダラダラしていよう