10/26/2025

東北ドライブ

 もうあんまり時間が過ぎるとドライブも考えなくちゃいけない。
だからドライブに行ってきた。
思ったこと
最初に北海道に行った時は高速が全く無かったから、
ひたすら4号線を走った。
記憶の中ではそんなに遠くは感じなかった。
その後、矢板から仙台まで高速が出来た。
東京から矢板までがすごく遠く感じた。
仙台から青森まではそれほど遠いという記憶が無い。
それから川口から東北道に入れるようになった。
川口までが恐ろしく遠く感じた。

今回は横須賀からずっと高速だった。
郡山まですごく遠かった。
なんであんなに遠く感じたかわからない。
その後、山形まではすぐだった。
気分的には。

往復1000キロだった。
札幌までの片道でしかない。
昔はよくあんなに何往復もしたなあ、と思う。
実質6年間だから10回以上は往復していた。
記憶では一般道の4号線の想い出が鮮やかだ。
高速になってからの記憶があまりない。
あるのは羽生のとこの橋かな?
上りも下りも「やっとここまで来た」という感じだ。
今回もそう感じた。