は居ない。
今日昔の仕事のお客から電話があった。
やって欲しいことがあると。
でももう機材も全て処分したので出来ないと告げた。
人と話すの機会はあまりない。
だから今日はその希な日だった。
義理の息子が入院するというので桜木町まで車で送った。
その後みなとみらいで食事をした。
みなとみらいは少し変っていた。
MINIのお店がある。
12月に法定点検だからと葉書がそこから来た。
でも今回は近くのオートバックスに頼もうと思う。
みなとみらいのディーラーは高いから。
前回の車検は50万かかった。
まあ、ブレーキを4個交換したからしかたないのだけど
でもちょっと高かった。
松尾と花輪が逝ってしまい、気楽に電話をかける相手がいなくなった。
先日、先輩(と言っても年齢は同じ)の柴田さんに電話をした。
鳴っていたけど出なかった。
その後向こうからもかかって来ない。
もう一度かける勇気が無い。
そういえば、半年くらい前に野池さんにも電話した。
鳴っていたけど出なかった。
向こうからもかかってこなかった。
もう一度かける勇気がないのでそのままだ。
Williamは電話をすれば出るはずだ。
でも忙しそうだから躊躇する。
またどこかで会えそうな時に電話しよう。
キタローに電話したのも1年くらい前だ。
忙しそうだった。
また電話する勇気が無い。
そうそうずっと昔の沖縄の友達に電話したことがある。
全く知らない人が出た。
その番号は他の人のものになっていた。
佐賀の並川に電話できたらいいのに。
あの訛ったしゃべり方を聞きたい
「ああ、こがわさん? どおよ、最近」
頭の中で彼の声がリアルに再生される。
ああ、芹沢さんの声としゃべり方にそっくりだった。
あれは同じ九州だからだろうか?
ちょっと驚くほどそっくりだ。
先週並川からのメールを発見した。
1通だけ残っていた。
2015年の9月26日だ。
「久しぶり、元気にしてますか?
私は、パーキンソンにかかってしまいましたが、元気にやってます。」
ちょうど10年前だ。
偶然か?
このメールは会社のservice@stl-jp.comというアドレスに来ていた。
このアドレスは普段使わない。
ホームページのどこかにあったのだろう。
たぶん見ていなかった。
これに返信した形跡が無いから。
ああ、返事を書くんだった!と今切に思う。
ごめん。
その後札幌に行った時に電話した時はもう電話に出れなかった。
しばらくして並川君の友達から電話が来て亡くなったことを知った。
思い出してしまった。
並川君は面白い人だった。
札幌である日とんでもない物をとんでもない量持ってきた。
また彼女ができたことをアパートまで言いにきた。
また、飼っていた猫を公園に連れて行ったら帰って来ない
と言ってきた。
彼は札大を卒業して国に帰る時に
一緒にコンサートに出た。
並川の彼女のトッピとその友達のヒゲちゃん(彼女は福島の人だった)
と4人で歌った。
もう吹雪の江別の公民館。
真っ白な雪の夜だった。
並川が札幌を去る時、私は送って行っただろうか?
記憶が無い。
送ってあげていたらいいけど。
ごめん。並川