6/29/2015

三井君のことπのこと


三井君という人がいた。彼はいつも全教科クラスでトップだったと思う。
私はほとんどの教科はあまり良くない成績だったけれど、物理と数学だけは
1度だけ彼を超えたことがあった。私がクラスでトップになったのはたぶん
その時だけだ。
三井君の家は私の家から少し離れていたけれど、団地に住んでいた。
学校が終わっていつも彼の団地の階段の踊り場で話をした。
だいたいが物理の話だったけれど、何時間も立ったまま話をした。
いつだったか、学校で誰かが「πは7分の22で求まる」と言ったのを
私も三井君も聞いていた。
それで私が「それで求まるのは3桁だけだよねぇ?」「そういえばπって
どうやって計算するんだろう?」と三井君に聞いた。
三井君は確かルート2を使った計算式を言ったけれど、それも確か3桁だった。
それで、じゃあどうやれば100桁以上出せるか考えよう、ということになって
ふたりでそれぞれ、ずいぶん考えた。
本屋に行って計算式を調べたりした。
しかし、二人とも結局計算式は出せなかった。
私も三井君も級数計算の方法を勉強しないと出せない、という結論になった。
確か、級数計算の式をどこかから見つけてきて、2,3桁だけ計算したような
記憶がある。
三井君とは相対論とかについても話した。
と言ってもそこらへんの本に書いてあるような話だけれど、三井君は私よりも
ずっと本当のことを知っているような気がしていた。
三井君のお父さんは確か大学の先生だった。たぶん三井君も立派な人に
なっていると思う。今会えたら、今度は量子について話したい。
きっと彼は私のわからないことをきちんと説明してくれるだろう。

6/28/2015

明日はどっちだ?

今日、ホームセンターに買い物に行った。
店内を歩き回っているうちに胸が苦しくなった。
苦しいというのはちょっと違うかもしれないが、
みぞおちの辺りを中からつままれて痛いような感じだ。
今年に入って3回目。
その前は30年くらいに何度かなった。
その時に病院に行ったがはっきりわからず心筋梗塞か?
ということでニトロをもらってきたが、使うことは無かった。
今回は今年に入って3回目だから、ちょっとやばい感じがする。

店内の通路に30分くらい動かず座っていた。
汗がひどく、床にしたたっていた。
大勢の人が脇を歩いている。
私がいた商品棚をずっとみている人もいた。
私はずっと下を向いて額の汗をぬぐっていた。
その間、誰一人私に声をかける人はいなかった。

「私はここに居るのか?」
ひょっとして今こうしているのは私の骸か?
急に怖くなって、携帯で家族に電話をした。
みなが来てくれた頃にはだいぶ良くなっていた。

今年1回目は、駅から家に向かう途中だった。
倒れそうだったけれど、なんとか歩いてたどり着いた。
2回目は、風呂でシャワーをしているときだった。
しばらく座ってじっとしていたら、良くなった。
3回目があったら病院に行こう、と思った。

それで3回目だ。
病院に行こう。



6/25/2015

偶然とは思えない偶然

特別なことも無いのに、
いや何か特別なことがあるのかもしれないが、
同じようなことが何度も起きることがある。

最も頻繁に起きるのは、電話がかかってくるのと同時に玄関のインターフォンが鳴る。
一日は24時間十分あるのに、電話は日に一度かかってくるかどうかなのに、
人も日に一度くるかどうかなのに、
それが同時に起きる。
しかも来客は2人同時にくることもある。
いわゆるシンクロニシティとして良く言われているようなこともよく起きる。
あまりに頻繁におきるので、自分の世界はどこかで制御されているような気になる。

今日、不思議な偶然がまたあった。
YouTubeで映画を観た。もう10年以上前に見た映画だ。好きな映画だ。
すでに何度も見た映画なのだが、その始まりの映像を観て驚いた。
いままで気がつかなかったけれど、この建物は知っている。




地下鉄の車窓から見える丘の上に古風な建物があり、それをいつも見ていた。
あれはいったい何の建物だろう? とずっと思っていた。
それで自転車を買った時にあそこに行ってみようと思った。

その建物は丘の上にあった。
そこまではずっと坂道なので、自転車を押してやっとたどり着いた。

ついた時に、ここには前に来たことがあるという感じがした。
いつか子供の頃、この前に立って、こうして建物を見ていた気がした。

 
それがわかった。
この映画に出てきた建物だった。
今日映画を観なければ気がつかなかっただろう。
偶然か?
私があの場所に行ったのは偶然なのか?
 
・大倉山記念館
・1999年の夏休み

6/19/2015

札幌の昔の航空写真

札幌の昔の航空写真

最近、昔の地図や航空写真が見れるサイトを見つけたので、札幌ネタを復活させよう。
ちょうど私が札幌に行った頃の写真があった。
大通りの21丁目あたり。

最初に下宿した片岡さんの家もはっきり写っている。
また勤め先だった佐川ビルの近くには工場長の家も写っている。
写真は1976年なのでまさに私が居た時の写真だ。
そう思ってみると不思議な感じがする。
時間がわからないが、ビルの近くに私の車が停まっているはずだ。
しかし、それらしいものは見えない。

大通りから引っ越して宮の森のアパートに移った。
それがこの写真。
 

 
 
これも1976年の写真。
この写真の右上のくの字型のマンションの下に東急ストアーがあった。
その右が地下鉄駅。
記憶ではアパートから近かったように思うが、こうやって見るとけっこう遠かった。
上と下の2本の大きな通りの真ん中にもう1本道があるが、これは行き止まり(つきあたり)
になっていて、そこに銭湯があった。
風呂が焼けた時、利用したが、そこからアパートに帰るまでに髪の毛が凍った。
上の広い道が左の方で曲がっている、ちょうど曲がり角あたりの右側に喫茶店
「ウインディー・ウエスト」というのがあった。ガラスをふんだんに使った綺麗なお店だった。
 
もうひとつ気になっていた「青い橋」のお店があったところの写真。
 
これも1976年の写真
写真中央の赤い屋根が並んでいるところの右下が駐車場だった。
そこに車を置いて、そこの右下の緑の屋根の一部が見えているところがお店だったように思う。
駐車場からそのお店までの間に橋があったと思う。
写真からはよくわからない。
あるいはその左側の屋根がそうだろうか。
全く記憶でははっきりしない。
 
1981年の写真では、たぶん、まだあるように見える。
 
白黒なので鮮明ではないが、たぶんある。
 
そして、1985年の写真では、たぶん、もう無い。
 
別に私は青い橋の関係者ではないし、青い橋自体が現在どうなっているかしらないが、
私の記憶の検証をしているだけだ。
たぶん、この写真の中をGoogleのように歩ければすぐにわかると思う。
しかし全ては記憶の中にしかない、というのは淋しい。
 
 
 
 
 

6/13/2015

量子と幽霊について考えてみた


幽霊の典型的パターンは、ある人が怨みや後悔などの思い残しを持ったまま死んでしまい、
その思いが幽霊になって現れるとかだろうか。
つまり、そうではなく別な人生を歩いていたはずの人が、思いとは別の終止符を打たれて
しまったということなのだろう。

例えば、本来なら自分が会社から家に帰って家族と食事をするはずが、途中で交通事故にあって
死んでしまった場合だけれど、
交通事故に遭わずに家に帰っていた可能性もあるわけで、パラレルワールドとかではなく
生きて家に帰った自分の確率があるはず。
そううすると自分は死んでしまった世界で、存在しない「はず」の世界でも、生きていた「はず」の
確率分だけ自分は存在しているはず。
私の死をはっきりと確認した人は私が「生きている」か「死んでいる」かのどちらかの状態を
確認しているはずなので、私は死んでいることになる。
そうでなく、私の死を確認していない人、人伝で知った人にとっては私の死は、それをはっきりと
確認するまでは「死んでいる」と「生きている」の両方の状態をとりうる。
私が死んでいる状態は現象として確認することは出来ないけれど、私が「死なずに」歩き回って
いるのはある確率分だけ現象として見ることができるのではないだろうか。

そう考えると今生きている(とされている)私はどこかで死んでしまったはずの確率も持っている
のであるから、私を見たり、私と話したりしている人は私が生きているとする確率分の姿を見ている
ことになる。
私は生きているのだろうか、あるいは死んでいるのだろうか。

6/09/2015

WoodSmog concert ウッドスモッグコンサート 日比谷野音


1971年5月19日だったらしい。
考えてみると箱根アフロディーテの3ヶ月前だ。
私は学校の同じクラブの女の子Tとその野音にいた。
私は行こうと思うような人は出ていなかったので彼女に誘われたのだと思う。
その日はお約束の雨で、彼女は真っ赤な傘をさしていた。私は傘を持っていなかったと思う。
だからその真っ赤な傘にでかいのと小さいのが二人で入っていたことになる。
それで、レコードジャケットに自分達が写っていないだろうか?と思い、オークションでLP
を手に入れた。たまたま安い(通常¥5000~¥1万円以上)のが出ていたので購入した。

私たちはステージに向かって右の後ろの方にいた。大きな写真には写っていないようだ。
右手の赤い傘ではない。
もう1枚小さな写真があり、それは右手の方も写っている。
ルーペで見ると最終列に赤い傘がある。
たぶんこれだ。
私は写っていないがたぶんそのあたりにいたはずだ。

音を聴いてみた。
記憶から浮かび上がる音は無かったが、こんな雰囲気だったんだなと思う。
確か吉田拓郎も出ていたと思うがレコードには入っていない。
高田渡は伴奏とハモで聞こえるのがそうなんだろうか。
内田裕也氏がステージにいたはずだがネットにもその記述は無い。
私は知らないが彼女が「内田裕也だ」と言っていたのを覚えている。

なんか雨で冷たいコンサートだったなあ、と思う。
浅川マキさんが出ていた。
「私だけ屋根の下じゃいけないわね」と
ステージの一番前で雨に濡れながら歌っていたのが印象的だった。