40歳の時ハングをやろうと思ってスクールに通った。
伊豆の先端近くの山の上だった。
それから30年、FBにそこのページを見つけて見ていた。
誰か知ってる人は写っていないだろうか?と
しかし誰も知らない。
2019年まで見たけれど知ってる人は力也氏一人だけだった。
そこのスクールは校長の西野さんが作ったもので、
西野さんは日本の第1回ハンググライダー選手権の優勝者だった。
西野さんの息子が力也、当時20くらいだったのではと思う。
写真、特に宴会をやっている写真を細かくみたけれど、
わかったのは力也だけだった。
他にこれはマユミちゃんかな?と思わせる人がいたが、
マユミちゃんも当時20代だったから今20代の顔はしていないだろう。
写真を見ながら名前を思い出していた。
西野さん:校長
力也:インストラクター
ふじまきさん:パラのインストラクター、のちに力也と結婚した
マリちゃん:ハングをやっていた。たぶん当時1番若かったから19歳ぐらい。
マユミちゃん:ハングをやっていた。たぶん20代そこそこ
つじ君:最初の頃ハングをやっていた。やはり20そこそこだったと思う。
だんだん会うことがなくなって、来なくなった。
みつき:ハングをやっていた。私が始めた頃すでに山から飛んでいた。
みつき、つじ君、マリちゃん、マユミちゃんと私がハングの
仲間だった。
彼は、10年くらい前だろうか?海岸にランディングする時
防波堤に激突して亡くなった。
クールな感じの男だった。会った時は20代前半だったろうか。
マーちゃん:ハングのベテラン。時々スクールに現れて練習を手伝って
くれたりした。彼は丹那で主に飛んでいたようだ。
時々話をした。
大友さん:パラをやっていた。飛べない時に山にヤマイモを掘りに行ったり
した。伊豆からの帰りは車2台並んで途中まで一緒だった。
竹内さん:パラをやっていた。彼はスクールの手伝いをしていたのかな。
細い感じの男だった。
よく話をした明るい人だったけど、良く考えたら詳しくしらない。
マツナガさん:パラをやっていた。確か清水の方の病院の女医先生だった。
当時私と同い年くらいだったと思う。だから今はもう
高齢だと思う。軽い話をよくした。
他に名前を忘れたけど会うと必ず挨拶して話をした人がいた。
彼女はパラをやっていた。
顔を少し覚えている。30歳くらいだったと思う。
今思うに、何で名前を思い出せないんだろう?
そういえばどこから来てたのかも知らない。
なんてことだ。