3/20/2014

ハーモニー ミューズ社 日本楽器


古いC&W誌が出てきたので眺めていた。
広告が面白い。
号によって広告も違うので見ていると当時の流行のようなものがわかる。
 
カワセ楽器店は初めて自分のギターを買ったお店だ。
Billyというギターだった。
今もあるがもうネックが曲がって弾くことができない。一度カワセに持って行って修正して
もらったが、結局だめだった。 



 
御茶ノ水の聖橋から小川町の方に降りて行って、靖国通り手前右側にハーモニーがあった。
ハーモニーにことは前にも書いたけれど、おじさんが一人でやっている小さなレコード屋だった。
お店は小さいのだがストックはすごかった。
クラッシックのレコードとフォーク、カントリーの2分野のレコードばかり置いている、ちょっと
不思議なレコード屋だった。
Doc WatsonやFolkwaysのレコードはほとんどここで買った。
 
 
ハーモニーとスペルは同じだが「ハルモニア」というレコード屋が銀座にあった。
1度か2度は行ったと思う。小川町のハーモニーをハルモニアと思っていた人もいた。


 
銀座のハンターにも何度か行った。
中古レコード屋だが、あんまりいいものが無かったような気がする。

 
 
 
そして、神保町のミューズ社だ。
ここも懐かしいお店だ。
しかしこの広告はなんて斬新なんだろう。
ただ単語が並んでいるだけだ。



渋茶のヤマハも良く通った。
ここは主に楽譜や本を探しに行った。
この広告を見るとD-28が¥220000とあるから、今とそれほどは変わらなかったみたいだ。
D-18が¥163000は安いかな。ヤマハノギターは一桁下だった。