5/21/2018

砂漠

時々、誰もいない場所に行きたくなる。
乾燥した砂漠がいい。
メサは有っても無くてもいいけれど、
赤い台地がいい。
しばらくそこに座って眺めていたい。
そこに飽きたら、少し移動してまた座っていたい。
たぶんたいして景色は変わらないかもしれないけれど。

                           

晴れていてもいいし、嵐でもいい。

日本だと砂漠が無いので、どこか静かな川を眺めていたい。
これはどこだったろう。。
長野の方かな?


まあ、どこでもいいから
人のいない場所で静かに川を眺めていたい。

5/17/2018

ピノキオ

また映画(AI)を見てしまった。
この映画前半は辛いことばかりなので、最後の30分を見る。
最後の30分も辛いので途中で中断。

ピノキオは本当の人間になりたくて色々な苦難を乗り越え
妖精さんにお願いして本当の人間なることができる。
AIを見ていて思ったのだけど、AIと人間の違いは何なんだ?と

というか人間はピノキオに任せておいていいのだろうか?と思う。
そもそも人間は「本当の」人間なんだろうか?
たぶん大昔からそれを追及してきたはずだ。
哲学者やたくさんの宗教家、あるいは科学者たちが。
一体人間というのは何なんだろう?と

それを「ピノキオは本当の人間になれてよかったね。」
ということでいいのだろうか?
人間は本当に人間なんだろうか?



5/14/2018

樹海

「人生の途中にはあるだろう?
人生を変えるような大きな瞬間」
「何が大切か気づく瞬間だよ」
「来ては去る瞬間だが、時として
遅すぎる」
「手遅れだ」
"too late"

映画だ。"追憶の森"
樹海に迷い込んだ男が言っていた。

映画の中でアメリカ人の男がGoogleで「a perfect place to die」と検索すると
青木ヶ原が出てきていた。
同じことをやってみた
実際に同じように出てきたので驚いた。



今、見終わった。
おとぎ話だったけど
とてもいい映画だった。

追記:これ書いてからから4年経った。また今日この映画を見直してみた。泣いた。
   なぜかしらないけれど泣いた。もうストーリーもわかっていたのに。
   一つ違ったのは今回は字幕じゃなくて吹き替えだった。だからちょっと
   会話に違和感があった。それと日本語と英語が交差する内容のところは
   やっぱり少し変だ。この映画は字幕、あるいは何もなしでやった方がいい。
   その方がこの映画の面白さがでると思う。
   しかしこの映画はいい映画だと思う。

5/13/2018

今日の夢

私の娘はまだ6歳だった。
部屋のおもちゃやがらくたの山の中で眠っていた。
「なんでそんなとこで寝てるんだ?」と起こすと
部屋のおもちゃで遊び始めた。
部屋は明るいオレンジ色の光に満ちていて、
部屋の外からの空気の流れを感じる。
私はそばに行って彼女を膝の上に乗せる。
その温かさと柔らかさがはっきりと伝わってくる。
彼女は何か言いながらおもちゃで遊んでいる。
私はそれを見ながら「まだ子供で良かった」と心底思う。
脇に私の母が立ってそれを見ている。
私はふと不安になって、
「お母さん、これって夢?」と聞く。
母はとても淋しそうな顔で何も言わずに見ている。

私はこれは夢か?と聞くのもおかしい、と思っている。
子供はまだ私の腕の中でおもちゃで遊んでいる。
「これ、夢なの?」と自問する。
私は母の手をとる。
母の手はすこしザラザラした指先だが、とてもやさしい。
「ああ、これは本当なんだ」と思う。
母の顔を見る。
まだ、とても淋しそうな顔をしている。
私は腕の中の子供がいないことに気が付く。

目が覚めた。
あれは夢ではないと思った。